ダイエット悩み

【即効性抜群!】ファスティング(断食)効果とやり方とは?

世の中にダイエット方法がたくさんあり、何が自分に合うのか分からなくなったことってありませんか?

運動、食事、ストレッチなど、何をやってもうまくいかない。。

効果が現れないのでやめてしまう。。

ダイエットをして成功するのはたった1割と言われています。

1割に入るような即効性の高いダイエット方法があるんです!

それは【ファスティング(断食)】一択です!!

・ファスティングとは?

その名の通り『食事を断つ』です。

ファスティングや断食と聞くと、『ご飯を食べれなくて辛い』『今まで食べてた私にとってはハードルが高い』など後ろ向きに思うこともしばしば。。

もちろん毎日食事をしない日ばかりでなく、1日お水を1.5ℓ〜2ℓを取りながら日によって食事を入れたり、食事を断ったりする方法です。

現在は方法が様々!各自に合うスタイルを見つけられます。

・ファスティングがもたらすダイエット効果

ファスティングをすることにより、何時間も体内に食べ物がない状態を実現。

きっちり3食召し上がる人は、体内に食べ物がない状況は考えられないのではないでしょうか?

・体脂肪率の低下

ファスティングすることにより、召し上がる物が厳選され、普段食べていた脂っこい物やハイカロリーなものは当然召し上がれないので、体脂肪率が低下します。

・基礎代謝が上がる

消化酵素と代謝酵素が体内には存在しますが、体内に酵素が不足していると、代謝を上げる妨げの原因にも。

①消化酵素

普段偏った食事をしていると、添加物や、酸化した脂などを体内からなくす働きをする為に働きます。

②代謝酵素

消化酵素によって分解され、体内へ吸収された栄養素をエネルギーとして利用するために働く酵素です。呼吸、消化吸収、新陳代謝、汗や尿・便の排泄、免疫機能など様々な代謝に関わっています。

酵素不足な食事をしていると、代謝酵素に体内の酵素を回すことができず、代謝が上がらないのです。

よって基礎代謝アップが期待されてます。

◯インスリンの働きを正常に近づける働き。(正常化でないと、食べなくて良いのに食べ過ぎの原因に。)

肥満者、ついつい食べてしまうのは、インスリンの数値が異常な証拠かもしれません。

インスリンが正常値な人は、満腹が分かり、食べるのをやめます。

ファスティングをしていると、食べるものを厳選し、インスリン値を徐々に緩やかにしていける働きも期待できます。

ファスティングの食事に慣れてくると、満腹感も変わります。

◯体重の低下

良質なお水や、厳選した食生活になり、食べる量や質が変わりますのでので体内の余分な脂肪と水分が排泄されます。

身体が一度リセット状態に!

◯体内年齢が若返る。

活性酸素が今までよりは増えないのがファスティング!また活性酸素が増えることにより、体内老化の原因にも。

体内に善玉菌が増え、見た目、体内の若返りも期待できます。

・ファスティングでのOKフードとNGフード

・OKフード『まごわやさしい』

『ま』豆類
『ご』ゴマ
『わ』わかめ(海藻類)
『や』野菜
『さ』魚
『し』しいたけ(キノコ類)
『い』芋(山芋、里芋、じゃがいも、サツマイモなど)

・NGフード

◯動物性の脂や肉
◯乳製品
◯添加物
◯加工食品(ハム、ベーコン)
◯精製糖(白い砂糖)
◯果物
◯カフェイン
◯加工菓子
◯糖質全般
etc…

素材そのままの食事をして頂き、口に入れるものに慎重になりましょう。

添加物が入ってるものは、酵素の無駄使いになりますので注意が必要です。

・ファスティングの方法とは?

ファスティングをするに当たり、大体のダイエット効果をお分かり頂けましたでしょうか?

次は方法についてお伝えします!

※どの内容も、1日1.5ℓ〜2ℓのお水を摂りながら行ってください。

摂る際も体内に水を行き渡らせたいので、一気飲みではなく、ちょこちょこお飲みをお願いします。

①1日でできる!14時間(16時間)ファスティング

一番手軽で簡単!シンプルな14時間ファスティング!!!

その名の通り14時間(または16時間)は何も食べず、残りの10時間は何を食べても良い(まごわやさしい)方法です。

ライフスタイルに合わせ、取り入れることが可能です。寝る時間も断食時間に入ってますのでとても楽ですよね?

例えば午前10時〜午後20時までは食べても良い時間。

午後20時〜午前10時までは何も食べない時間と決めて頂き、把握や管理もしやすいので初めての人向けです!!慣れたら16時間とステップアップしましょう。

②週末2日間集中ファスティング

ここでは甘酒を使用します。

甘酒は『飲む点滴』と呼ばれるぐらい栄養価が高い飲み物ですので、食事をこれに置き換えながらファスティングをします。

◯1日目
朝昼晩 甘酒コップ1杯
◯2日目
朝 甘酒コップ1杯
昼晩 『まごわやさしい』の食事

食事をしない時間が24時間〜36時間が経つと、肝臓周りの脂肪が燃え、皮下脂肪が燃え出します。

皮下脂肪をどんなに落としたいと思い、運動して普段と同じ食事をしても無意味なのです。

食事を取らない時間を最低24時間以上取ると、皮下脂肪が燃え出します!!!

③1週間集中ファスティング

上級者向けのファスティングです。

『集中して落としたい』『体内をリセット』したい方向けです。

◯1日目 2日目
朝 コップ一杯の甘酒
昼晩 『まごわやさしい』の食事

◯3日目〜5日目
朝昼晩 甘酒コップ1杯ずつ

◯6日目〜7日目
朝 コップ一杯の甘酒
昼晩 『まごわやさしい』の食事

特に3日目〜5日目は体調によりぼーっとしたりすることもあるので、その際は塩を舐めたり、自家製の梅干しを常備していれば食べるのをおすすめしております。(市販の梅干しは添加物や甘味料が入ってますのでNGフードです。召し上がらないで下さい。)

どうしても継続が難しい状態になった場合は『まごわやさしい』をたくさん召し上がるのではなく、徐々に量を増やすペースで身体をびっくりさせない量を摂取して下さい!

やった後の達成感や身体の感覚は、今までにないスッキリ感を得ることができます。

・ファスティングをする際の注意事項

◯水を十分に摂る事(水1.5ℓ〜2ℓ)
◯夜ごはんは20時までに終える事
◯タバコ、アルコール、カフェインはNG
◯肉類、牛乳などの動物性の食品は摂らない
◯添加物は摂らず、自炊して質の良い食事にする
◯甘酒はノンシュガー、ノンアルコールの良質なものを選ぶ
◯『まごはやさしい』の『さ』(魚)は極力取らないとより体重の落ちや、身体の変化を感じやすくなります。

・ファスティングができない状況

◯肝炎・肝硬変・悪性腫瘍・糖尿病・胃、十二指腸潰瘍の方
◯統合失調症・重度の精神疾患・狭心症・心室性不整脈、その他すでに臓器障害を起こしている方
◯副腎皮質ホルモン剤投与中の方、その他投薬を中断すると危険のある方
◯過去に心筋梗塞や脳卒中を起こした方
◯一型糖尿病
◯妊娠中、授乳中の方
◯18歳以下、65歳以上の方

まとめ

いかがでしょうか?

摂取する食べ物で身体は形成されますので、ファスティングすることにより、ダイエットはもちろん、日頃から召し上がる物の見直しにも繋がります!

また、運動は体型によっては、足腰や骨、関節に負担になることも。。

なのである程度落とされてから適度な運動をおすすめします。

ライフスタイルに合わせて、できるファスティングから始めませんか?